MIKU勉強会

第1回統計勉強会MIKU

数学いらずの医科統計学 より PART1 統計学入門 p.13 平均への回帰 p.22 n of 1 試験 PART2 信頼区間 CHAPTER 4 比率の信頼区間 信頼区間 confidence interval(CI) 目的 ある特定のデータから一般的な結論を導くこと 前提 ランダムなサンプル,独立した観察,…

第11回MIKU勉強会

ベッドルームで群論を第11章アイデンティティーの危機 p.243〜263 1.数がequalかどうかペアノ式で評価する ①ゼロであること ②1引くこと ができることを前提とする。(ア)x,yの両方がゼロの時はequal (イ)x,yの片方のみがゼロの時はnot equal (ウ)x,yの両方…

第4回MIKU勉強会

ベッドルームで群論を第4章遺伝暗号をひねり出すp.77〜104他の人の記事 1.アミノ酸20コだけじゃない!!!!amino acids Wikiアミノ酸にはStandard amino acidsとNon-standard amino acidsがある。Standard amino acidsとは、私達が一般的に知っている…

2011MIKU勉強会第3回

ベッドルームで群論を第3章金を追ってp.29〜75他の参加者の記事 1.熱力学古典熱力学…巨視的現象として捉える統計力学… 個々の分子の現象として捉える 2.グラフ理論有向グラフ無向グラフ ex)拡散など 点自体に濃度が存在して、その勾配に従ってものが移…

2011MIKU勉強会第2回

ベッドルームで群論を第2章資源としての「無作為(ランダムさ)」p.29〜48他の参加者の記事1.ランダムとはランダム - WikipediaRandomness - Wikipedia簡単にいうと予測不可能であること。2.ランダムの使い道①暗号など、予測されない必要があるとき②シュ…

2011MIKU勉強会第1回

今後は毎週 「ベッドルームで群論を〜数学的思考の楽しみ方〜」http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E7%BE%A4%E8%AB%96%E3%82%92%E2%80%95%E2%80%95%E6%95%B0%E5%AD%A6%E7%9A%84%E6%80%9D%E8%80%83%E3…

関節リウマチの診断基準

関節リウマチの診断基準(2010/08/22) 2010-08-18CBTの勉強で学んだ知識 「両側性関節炎ならリウマチである可能性が高い」 という定説について。真偽を確認。全て× 両側 片側 0 0 2 1 1 2 … 3 … 5 …使ったデータ 2010-08-18 このデータには関節の腫脹が左右ど…

第5回MIKU勉強会その2

第5回MIKU勉強会 - MIKU勉強会の続き①について x<- c(165,170,172,175,170,172,183,187,180,185) y<- c(50,60,65,65,70,75,80,85,90,95) X<- sum(x) Y<- sum(y) S<- rep(0,100) a<- 1:10 b<- 1:10 A<- as.matrix(expand.grid(a,b)) #(a,b)は1~10までの整数…

第4回MIKU勉強会

線形回帰関数について #lm()はRの線形回帰関数 lm(formula, data, subset, weights, na.action, method = "qr", model = TRUE, x = FALSE, y = FALSE, qr = TRUE, singular.ok = TRUE, contrasts = NULL, offset, ...) つまり、lm()関数を使うと言うのは、w…

BMI2 第4回MIKU勉強会

BMI - MIKU勉強会の続き身長と体重の値をプロットしたグラフに対して、回帰直線を引きたい。回帰直線(プロットに一番近い直線)の定義の仕方。①点と直線のy座標の差の2乗の和が最も小さい ②点と直線の距離の2乗の和が最も小さい ③x座標の順に点を結んだ線…

第3回MIKU勉強会

2010-12-13 - medicoinformaticsconeとrodの分布 #cone x1<-c(-20:0) x2<-c(0:20) y1<-8*exp(x1+10) y2<-8*exp(-x2+10) x<-c(x1,x2) y<-c(y1,y2) plot(x,y,type='l') #rod y3<-4000000*dnorm(x,0,10)-y plot(x,y3,type='l') このグラフを同一座用平面内に描…

第2回MIKU勉強会

2010-11-29 - medicoinformatics●新しい知識達①分岐木初等数学・場合の数における、「数え上げ」のようなものと理解した。②色は16進数ネットで調べてみた。 http://www.sopia.or.jp/libre/i_am_senmu/colorcode.htm確かに、コンピュータにおいて色は16進…

第1回MIKU勉強会

とりあえず自分に理解が足りなかったことを列挙してみる。 ①モーメント 分散 平均 ②正規分布 乱数 ポアソン分布 など①モーメントについて モーメント モーメントというのはウィキ先生より モーメント (数学) - Wikipedia1次のモーメント(原点から)を平均…